PEOPLESメンバー紹介


MENTOR
山上 裕一朗
YAMAGAMI YUICHIRO
株式会社山上木工
代表取締役社長
津別町
1981年03月27日創業
製造業
PROFILE
1984年津別町生まれ。大学卒業後、工作機械メーカーを経て家業に2014年入社。
木材加工技術を基盤に自社ブランド「ISU-WORKS」を全国・世界へ販路を拡大させ、その他様々なデザイナーと協働し独創的な製品を生産。
廃校を活用したショールーム「TSKOOL」を開設し、2020年4月には貿易仲介会社The Goodsを設立し、地域資源の活用とグローバルなビジネス展開に挑戦中。
●ISU-WORKS
https://isu-works.com/
https://www.instagram.com/isuworks/
●TSKOOL
https://www.tskool.jp/
https://www.instagram.com/tskool_jpn/
SUPPORT
ピッチに対するフィードバック,講演・勉強会・ワークショップ講師,親族内承継
EPISODE
- 事業承継の際に工夫した・成功したエピソード
- 私は成功したとは全く思っておりませんが、いろいろな承継を済んだ先輩たちを見てきて、我々くらいの規模(20名前後の職人がいる製造業)と業態や規模が異なる会社だと状況は間違いなく違います。
その中で過去を振り返り大切だった思ったことは、
1,「前職の実績、プライドすべて捨てる」2,「あいさつを一番大きい声でする」3,「朝一番早く来る」4,「一番最後に帰る」5,「誰もやりたくない仕事を率先してやる」6,「社長とスタッフ間の緩衝材に徹する」これらが重要だと感じます。
- 事業承継の際に苦労した・失敗したエピソード
- Uターンした後、僕と合わない人は辞めていきました。反省点とするならば夢と希望で満ち溢れてスタートダッシュをしすぎたかもしれません。自分はやる気で満ち溢れているのにもかかわらず、まるで否定されたように感じすごく残念な気持ちになりましたが、ここから採用はすべてかかわらせてもらい、今では僕が採用したスタッフでほぼ構成されました。(10年もかかりましたが)今では常に私の思いを共感してくれる仲間で構成されています。
また父とのバトルは承継した今でも苦労していますので、僕もお悩み聞いてほしいです。